内容証明のサービス
- 相談:無料、文書作成についての相談:\3,240/1h
-
まずは、お悩みのことが、「内容証明を使うのに適したことかどうか」「他に解決方法があるか」の確認から 始めましょう。内容証明は、出す側にとっても証拠になってしまうため、また、相手の硬質な反応を引き起こす可能性があるため、事態によっては良い手段ではないこともあります。お客様の内容証明のご利用を考えておられる事案について伺わせていただきますが、この段階では無料です。内容証明を ご自身で作成されるということになり、その内容についての相談になってからは1時間3,240円/の料金となります。
相談で内容証明を利用すべきかどうかを検討しましょう。
- 内容証明原案作成:\12,000~
-
内容が基本的なものであれば12,000円とし、難易度や事例に応じた金額とさせていただいております。事例に応じた必須の内容を盛り込み、依頼者様のご希望に基づいて文面を作成します。依頼者様が承諾なさるまで、修正は何度でも受け付けます。また、依頼者様のご都合により送付代行も承ります。
また、宛先不明による不達の後、真の住所が判明した場合、当事務所では、同内容の内容証明文書を、実費のみで再度 承ることができます。
一番おすすめのサービスです。お話から、こちらのほうで事例に応じた重要なポイントをつかみとり、依頼者様の要望を反映した内容証明文書を作り上げます。依頼者様にしていただくのは、①本人確認情報の提示、②内容証明を利用したい事案についてのお話、③当事務所が作成した内容文書についての確認・承諾となります。(④送付は、依頼者様のご要望により当事務所が代行することもできます。)迷われるのであれば、このサービスにしてください。
送付相手が、(紛争性はなくとも)弁護士等専門家に内容文書について相談することが想定されますが、それを考慮した内容文書を作成いたし ます。
- 電子内容証明:\12,000~
-
電子内容証明というサービスを利用します。インターネットを利用して内容証明を送付する方法となります。作成の段取りは一つ上の原案作成の場合と同じです。
当事務所のpcから送付することができますので、依頼者様が郵便局にて送付される手間は生じません。このサービスは、秋田県全域から受注可能となっております。遠方の方は、このサービスをご利用下さい。
ご依頼の流れ
①お問い合わせをいただきます
⇓
②お話を伺い、証拠の有無や、相手の住所氏名その他必要事項を把握します。
⇓
③受任できるものであれば、見積もりを出します。ここで承諾をいただければ
受任となります。
⇓
④依頼者様の意向に基づき、文面を作成します。
⇓
⑤依頼者様に確認していただき、修正します。
⇓
⑥文面について承諾をいただければ完成です。※引き渡しと同時に料金(作成費用+諸実費)をいただきます。(振込も可)
⇓
(⑦送付代行も、依頼があれば承ります。)